乾燥肌なのにべたつくのはなぜ?
乾燥による肌のべたつき改善法
今回のテーマは、乾燥肌なのにべたつくのはなぜ?なんてお話です。
以前お客さまから、こんなお問い合わせを頂きました。
季節の変わり目ですが、肌の調子は良い感じです。
ただ、最近少し肌がベタついて来たような…
乾燥とオイリーの混合肌になってしまったのでしょうか?
これからだんだん暑くなる時期や。
気温も下がって来て、いよいよ本格的な冬に突入!なんて季節になると。
肌のべたつきに関するご質問が、かなり増えてきます。
肌のベタつきといえば、夏のもの!?
乾燥とはあんまり結びつかないように感じるかもしれません!
でもじつは、深ーい繋がりがあるんです!
という事でこのページでは!
乾燥肌とべたつきの関係、そしてスキンケアで出来る対策についてお話します。

スペシャリスト
3分ほどで、簡単に読み終わるかと思います。
どうぞ、最後までお付き合いください!
肌がべたつく原因は乾燥!
さてさてまずは、肌がべたつく原因は乾燥だった!なんてお話から。
気温が低い季節は、湿度も低く屋外の空気はとても乾燥してますよね?
さらに室内では、暖房やファンヒーター、ストーブなどを使用するため、やっぱり乾燥状態になります。
つまり、寒い時期には、外気も室内も相当な乾燥状態になる!ってことですね。
逆に、暑くなりはじめの季節も、エアコンを使った室内は真冬並みの乾燥です!
そんな時の肌の上では、汗と皮脂の分泌が減り、皮脂膜が薄くなります。
その結果、肌は保護力が弱くなってしまいます!
この保護力が弱った肌が、乾燥した空気にさらされると、どんどん水分が蒸発して、極度の乾燥状態に陥ります。
そして、乾燥が角質の奥まで行きだしたところで、肌がアラート状態に入ります。
『危険!肌からのこれ以上の水分蒸発は、肌が壊れちゃう!』
『すぐに皮脂を出して、水分蒸発を防がなくては!』
こうして、アラート状態に入った肌は、これ以上の水分蒸発を防ぐために、急に大量の皮脂を分泌し始める訳です。
これが、乾燥で肌がべたつく原因!
乾燥肌からインナードライ肌や混合肌へ
こんな感じで、顔が急にべたつく本当の原因は、乾燥による肌のアラート状態だった!
なんてことが、お分かりいただけたと思います。
そして、このアラート状態をそのまま放置すると…
頬は乾燥気味なのに、鼻の周りやおでこだけ常にベタつくような混合肌へ!
さらに、乾燥してるのに、顔全体がオイリー状態のインナードライ肌へ!
つまり、べたつきっていう乾燥のサインを見逃すと、どんどんオイリーになってしまう!って事。
もちろん、体質や食習慣、運動不足などが原因で、べたつくという場合もあります。
でも、やっぱり!
乾燥やインナードライが原因のオイリー肌!というケースが一番多いようです。
乾燥による肌のべたつきやインナードライの改善法は?
ではでは!
こういう肌からの乾燥のサインを受け取った時、肌のべたつきやインナードライをどう改善すれば良いのでしょうか?
まずは…
朝起きた時に、ベタつきを感じるなら、寝る前につける・オイルやクリームをやや厚めに塗ってあげてください!
日中にテカリやベタつきを感じるようであれば、メイク前のクリームや下地クリームなどを、化粧崩れしないラインぐらいで、厚めに塗ってあげてください!
「えっ?オイリー肌にオイルやクリームを多く塗るの?」
なんて方もいるかと思いますが、なんと言っても乾燥が原因のオイリー肌です!
もちろん対策も、乾燥対策がベストになります。
つまり…
-
POINT!
- しっかり油膜を張ってあげること
- 肌の水分蒸発を防いであげること
この2つのポイントをおさえてあげれば、乾燥を防いで皮脂を抑える事が出来るかと思います。
そして、肌のベタつきがおさまるまで、しばらくの間…
-
POINT!
- 化粧水や美容液の量も少し増やして、多めに水分補給
- 間髪入れずにオイルやクリームでピタッと閉じ込めてあげる
…こんな風に保湿してあげれば、ベタつきやテカリが、さらに早くおさまります!
まとめ

スペシャリスト
さてさて!
少し長くなりましたので、この辺でまとめますね!
・しっかり油膜を張ってあげる
・お肌の水分蒸発を防いであげる
・化粧水や美容液の量も少し増やして、多めに水分補給
・間髪入れずにオイルやクリームでピタッとフタ
さてさて次は!
しっとり肌はどう作る?なんてお話です。

動画での解説
この記事の監修:日暮芳久(ヨシ)
スキンケアアドバイザー
1999年バリ島に渡り、美容グッズや化粧品販売・貿易会社を設立。その後2009年、日本にて化粧品販売会社『ピュアノーブル』を設立、オーガニック化粧品ブランド『マザーウッドシリーズ』を立ち上げ現在にいたる。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう♪
最新情報をお届けします。
- インナードライ肌を改善するスキンケア方法!原因と簡単な対策
- インナードライと化粧水!つけすぎはダメ?おすすめタイプは?
- スキンケア後の火照りや突っ張り!化粧水で顔が熱くなる理由
- 【医師監修】ビニール肌とはどんな見た目?簡単な見分け方や原因は?
- 【医師監修】ビニール肌の改善方法と角質培養の8つの対策ポイント
- 乾燥肌なのにべたつくのはなぜ?乾燥による肌のべたつき改善法
- しっとり肌を作る方法!ポイントはメイク、化粧水?それとも食べ物?
- お肌のざらつきの5つの原因と対策&改善法
- 【医師監修】肌のごわつきってどんな感じ?ゴワゴワ肌の原因と改善法
- 肌のキメを整える方法!復活させる化粧水や美容液の使い方と食べ物
- ゆらぎ肌とは?原因は?ゆらぎ肌を改善する3つのスキンケア対策
- 夏のお風呂上がりのスキンケア!化粧水が汗で流れる時、どうする?
- 夏から秋に肌がかゆいのはなぜ?かゆみの原因と対策
- 【医師監修】化粧品パッチテストのやり方!自宅でセルフで出来る
- マスクで肌荒れしない方法は?マスクの肌荒れやニキビの予防法
- オーガニックスキンケアのちょっとしたコツ
- お肌とスキンケアの豆知識