【医師監修】
化粧品パッチテストのやり方!自宅でセルフで出来る
このページでは、お医者さま監修のもと、ご自宅でセルフでできるパッチテストのやり方をご紹介いたします!
自分で簡単に出来る方法ですので、ぜひお試しください。
当店の化粧品は、天然成分にこだわったオーガニック化粧品です!
使用している成分は、天然成分の中でも、特に人間のお肌と親和性が高く、お肌に優しいものをセレクトして使用しています。
それでも、アレルギー体質や敏感肌の方の場合、体調などによっては、肌トラブルやアレルギー反応などを起こす場合もあるかと思います。
そこで!
ご使用前には、パッチテストをオススメしております。
本格的にご使用になる前に、実施してください!
自分で簡単に出来る化粧品パッチテストの方法
-
POINT!
- 入浴時に、二の腕の内側などを石鹸でキレイに洗う
- お風呂上がりに、化粧水・美容液・クリームなどを直径1cm程度の円形に並べるように少量ずつ塗る
- 30分ほど経過したら、お肌に赤みや痒み等の異常がないかをチェック
- 異常がなければ、洗ったり流したりせずに、そのまま24時間放置する
- 24時間放置して異常がなければ、フェイスラインに塗ってみる
- 30分ほど経過したら、フェイスラインに赤みや痒み等の異常がないかをチェック
さてさて、こんな感じで、ご自宅で自分で出来る簡易パッチテストをご紹介しましたー。
パッチテストのやり方が分かったら、あとは本格的な使い方ですよね?
っという事で、次のお話はマスク荒れについて!
マスクによる肌荒れやニキビ、自分でできる簡単な対策は?なんてお話です。

監修:大塚真紀(医師・医学博士)
東京大学大学院医学系研究科卒。
内科、腎臓、透析の専門医。
現在は育児の傍ら、医師という職業を生かし、医療系記事の執筆・監修、最新医学論文の翻訳、医療コラムの作成に従事。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう♪
最新情報をお届けします。
- インナードライ肌を改善するスキンケア!原因と自分でできる対策
- インナードライと化粧水!つけすぎはダメ?おすすめタイプは?
- スキンケア後の火照りや突っ張り!化粧水で顔が熱くなる理由
- 【医師監修】ビニール肌とは?その原因は?
- 【医師監修】ビニール肌の改善方法と角質培養の8つの対策ポイント
- 乾燥肌なのにべたつくのはなぜ?乾燥による肌のべたつき改善法
- しっとり肌を作る方法!ポイントはメイク、化粧水?それとも食べ物?
- お肌のざらつきの5つの原因と対策&改善法
- お肌のごわつきの原因と対策&改善法
- 肌のキメを整える方法!復活させる化粧水や美容液の使い方と食べ物
- ゆらぎ肌とは?かゆみやニキビの原因をスキンケア対策で改善!
- 夏のお風呂上がりのスキンケア!化粧水が汗で流れる時、どうする?
- 【なぜムズムズ?】夏から秋にかけての肌のかゆみの原因と対策
- 【医師監修】化粧品パッチテストのやり方!自宅でセルフで出来る
- マスクで肌荒れやニキビができる原因は?スキンケア対策と予防法
- オーガニックスキンケアのちょっとしたコツ
- お肌とスキンケアの豆知識