顔のくすみを取る方法は?肌のくすみをなくすスキンケア対策

顔のくすみを取る方法は?
肌のくすみをなくすスキンケア対策

「顔のくすみを取る方法って、ありますか?」

「肌のくすみをなくすスキンケアや対策を教えてください!」

季節の変わり目、とくに40代から50代の方に多いのが、そんなご質問です。

じつは、顔のくすみって、いくつかの原因があるってご存知でしたか?

この原因によって対策も、ガラリと変わって来るんですよ!

そこで、このページでは肌のくすみを改善する対策について、簡単にまとめました!

肌美先生
肌美先生
スペシャリスト

4分ぐらいで、すぐに読み終わるかと思います。
どうぞ最後までおつき合いください!

顔のくすみを取る方法は?肌のくすみを自分でなくす方法5つ

顔のくすみを改善する5つのスキンケア対策

ではではさっそく、顔のくすみを取る方法について!

肌のくすみを改善して自分でなくす方法は、次の5つです。

顔のくすみを取る5つのスキンケア対策!
  1. 血行不良対策
  2. 紫外線対策
  3. 不全角化対策
  4. 肌の汚れ対策
  5. 肌の酸化や糖化やカルボニル化対策

「なぜこの5つでくすみが改善するの?」

「そもそも顔のくすみがひどい原因は?」

なんて方は、下記からご確認ください。

目次に戻る

1,血行不良対策

血行不良のまとめ

顔のくすみを取る方法の1つ目は、肌の血行不良対策!

肌のくすみと言えば、真っ先に思いつくのは血行不良によるくすみですよね?

「何だか顔だけ黒い?」なんてくすみが、こちらのケース!

2019年の論文によれば、喫煙をせず、睡眠時間を6-8時間とって、週に1-2回有酸素運動をすることで、体の血行が高まるとともに肌の水分量が増え、肌のくすみが改善するという指摘があります。

また、この研究では週に3回以上飲酒すると、肌くすむことが分かっています。

さらに、2008年-2015年のいくつかの研究結果から、柑橘類・乳酸菌・玉ねぎ・大豆などの食べ物で、肌のくすみが改善することが分かっています。

これらの論文や研究を整理すると…

血行不良対策でくすみを改善するには、下記7個のケアが有効です!

    血行不良対策と改善法
  1. 喫煙をやめる
  2. 水分を充分に摂る
  3. 生活のリズムを規則的にして、睡眠時間をたっぷり取る
  4. 週に2回程度、散歩などの軽い運動をする
  5. 飲酒は週に2回までにする
  6. 柑橘類・乳酸菌・玉ねぎ・大豆などを多く摂る
  7. 保湿をしっかり行い、肌の水分量をアップしてあげる

※参考 論文(外部リンク PDF)
運動習慣と生活習慣が顔面表皮の水分量に及ぼす影響について

目次に戻る

2,紫外線対策

紫外線のまとめ

顔のくすみを取る方法の2つ目は、紫外線対策!

紫外線によるくすみについては、紫外線A波によるメラニンと活性酸素がくすみの原因になっています。

つまり、くすみを改善するには紫外線対策と活性酸素対策が大切ということ!

自分でできる対策としては、以下3点になります。

    紫外線対策と改善法
  1. 日焼け止めはもちろん、日傘や帽子、長袖の着用などで紫外線対策をする
  2. ビタミンC・E、ベータカロチン、ポリフェノールなどを含む野菜や果物を多く摂る
  3. 保湿をしっかり行い、肌の水分量をアップしてあげる

目次に戻る

3,不全角化対策

不全角化のまとめ

顔のくすみを取る3つ目の方法は、不全角化対策!

こちらのタイプについては、不全角化自体を何とかしない限り、くすみの改善も望めません!

不全角化対策、つまり、ビニール肌対策が、そのままこのくすみの改善法になります。

ビニール肌の対策は、別のページにもまとめてありますが、簡単にまとめると次の8点になります!

    不全角化対策&改善法
  1. 油性のクリームを使って、乾燥から肌を保護する
  2. 洗い過ぎない
  3. 毛穴ケアをしない
  4. ピーリングやスクラブをしない = 角質を剥がす行為はしない
  5. 肌を拭く時はゴシゴシ擦らずに、タオルに吸い取らせるように優しく拭き取る
  6. 化粧水や美容液はハンドプレスで = 叩いたりコットンを使うと刺激になるので避ける
  7. 肌に優しく、自分の肌質に合った基礎化粧品を選ぶ
  8. 肌に優しく、落ちやすいメイクアップ化粧品を選ぶ

目次に戻る

4,肌の汚れ対策

汚れ対策のまとめ

そして4つ目の対策は、肌の汚れ対策!

汚れが肌にたまると、煤けたようにくすんで見えたり、肌トラブルを引き起こしたりします。

このタイプのくすみについては、結局良く洗えば良い訳なのですが、洗い過ぎてしまうと、今度は肌荒れを起こしたり、ひどくなると不全角化なんて事にも!

つまり、汚れによるくすみの対策&改善法は、下記の1点に絞られます。

    汚れ対策&改善法
  1. 汚れが落ちるギリギリのラインを狙って、肌の負担を最小限に抑えて洗顔する

目次に戻る

5,肌の酸化や糖化やカルボニル化対策

老化のまとめ

そして最後、5つ目の対策は、肌の酸化・糖化・カルボニル化対策!

こちらのケースの特徴は…

「顔のくすみが茶色っぽい?」

「肌が黄色くすすけたように見える…。」

いわゆる、黄ぐすみと言われる状態です!
(→黄ぐすみ

この黄ぐすみの主な原因は、活性酸素による肌の酸化、そして、体内の余分な糖がタンパク質と結びつく肌の糖化、さらに、酸化した脂質とタンパク質が結びつくカルボニル化など。
(→肌の酸化 , 肌の糖化 , カルボニル化

つまり、酸化・糖化・カルボニル化対策がそのまま、老化によるくすみの対策&改善法になるという事ですね?

具体的な対策、以下の7点になるかと思います。

    老化対策&改善法
  1. 日焼け止めはもちろん、日傘や帽子、長袖の着用などで紫外線対策をする
  2. ビタミンC・E、ベータカロチン、ポリフェノールなどを含む野菜や果物を多く摂る
  3. 添加物や農薬などの環境汚染物質を避ける
  4. 喫煙をやめる
  5. 炭水化物の過剰摂取をしない
  6. 脂質の過剰摂取をしない
  7. 保湿をしっかり行い、肌の水分量をアップしてあげる

目次に戻る

まとめ

喫煙や体の冷えは、くすみにはNGです!っとこんな感じで、顔のくすみを自分で取る方法をご紹介しました!

くすみの原因をつきとめて、しっかり対策を練れば、きっと肌も改善するはず。

少し項目が多いですが、何度も読んで原因を理解してしっかり対策してみてください!

覚えきれない時はブックマークやスクショして、後で見直せるようにしておくと良いかも?

それでも!
しっかりやってるのに、まだ顔色がさえない、肌の透明感が足りない!

そんな時は・・・
チェック

お肌のくすみケアについての目次に戻る


  • このページをはてなブックマークに追加

Follow Me!