夏の終わりは紫外線の刺激もグッと減ります。
お肌を育てるのに、とっても良いシーズンでもありますよね?
ただし!
だからといって、油断は禁物です~っ!
真夏の間の『紫外線』『エアコンの乾燥』『汗』のおかげで、夏の終わりの肌には、たくさんのダメージが残っています。
そこでそこで今回は、「夏の終わりのスキンケア」という事で、夏のダメージのアフターケアについて、お話します!

2分ほどで、簡単に読めると思います。
ぜひ最後まで、お付き合いくださいね!
『紫外線』のアフターケアのポイントは、お肌の水分量アップ!

『紫外線』を浴びたお肌は、メラニンを発生させて、サングラスのように肌細胞を守ろうとします。
紫外線という刺激が無くなれば、メラニンは不要になるので、ターンオーバーで排出されて行きます。
ところが、お肌の水分量が充分でないと、メラニンがお肌の内側に引っ掛かって、シミやクスミとなって残ってしまうんですよね~。
っという事で!
夏の終わりに大切なのは、まずはお肌の水分量を増やしてあげる事。
つまり、化粧水や美容液をたっぷり使った保湿という事になります!
『エアコン』や『汗』のダメージと肌の痒みやヒリヒリ

そして、夏のダメージとして考えられるのは『エアコンの乾燥』や『汗』でしょうか?
エアコンの乾燥した冷風を浴びたお肌は、角質が乾燥し、剥がれやすくなっています。
さらに、乾燥して浮いた角質が汗でふやけてしまうと、タオルで擦るようなちょっとした刺激でも角質が剥がれてしまいます。
これが、夏の肌の痒みやヒリヒリの原因です!
夏のアフターケアでは、お肌の水分量を増やすケアが望ましいです!
でも、角質がところどころ剥がれていたり、薄くなってしまっている場合、水分が滲みたり痒みを感じたりする場合があります。
こうなると、化粧水や美容液は使えないですよね?
ダメージがひどい場合は、まずは保護ケア!

そんな時は、まずは油分のオイルやクリームのみで、お肌を保護するケアをしばらく続けて、角質が修復して来たら、化粧水+美容液+オイルまたはクリームのケアに切り替える!
そして、完全に角質が育って来たら、化粧水たっぷり+美容液たっぷり+オイルまたはクリームの水分量アップケアに切り替える!
そんな感じで、ケアして行くと良いかと思います。
まとめ

少し長くなりましたので、この辺でまとめますね!
- 夏の終わりのスキンケアのポイントは?
- 基本は水分量アップケア!
化粧水・美容液・オイルorクリームをたっぷり使ってケアしてあげてください - 水分が肌にしみる場合は、オイルorクリームのみを使った保護ケアを!
- 角質が育って来たら、化粧水+美容液+オイルorクリームで保湿ケアを!
- さらに角質が育ったら、水分量アップケアを!
これからの時期の、さらに詳しいスキンケアについてはコチラ!
秋のスキンケアのポイント>>

ニキビ対策というと、すぐに思いつくのが洗顔・スクラブ・毛穴パックetc. でも、それって実は間違った対策なんですよー。
- この記事の監修 スキンケアアドバイザー 日暮芳久(ヨシ)
- 1999年バリ島に渡り、美容グッズや化粧品販売・貿易会社を設立。その後2009年、日本にて化粧品販売会社『ピュアノーブル』を設立、オーガニック化粧品ブランド『マザーウッドシリーズ』を立ち上げ現在にいたる。
最新情報をお届けします
Twitter でピュアノーブルをフォローしよう!
Follow @InfoPurenoble