朝の洗顔は水だけとかお湯だけがいいって本当?デメリットはないの?

朝の洗顔は水だけとかお湯だけがいいって本当?
デメリットはないの?

今回のテーマは、朝の洗顔は水だけとかお湯だけでいいって本当?

「ニキビとか脂性肌の場合、どうなの?」

「水洗顔のメリットとデメリットは?」

「化粧水はつけるべき?」

「効果が出るまでどれくらい?」

なんてお話です!

肌美先生
肌美先生
スペシャリスト

3分ぐらいで、簡単に読み終わるかと思います。
どうぞ最後までおつき合いください!

朝の洗顔は水だけとかお湯だけいいって本当?それとも嘘?

朝の洗顔は水だけとかお湯だけいいって本当?それとも嘘?

ではでは、まずは!

朝の洗顔は、水だけとかお湯だけがいいって本当?嘘?

なんてお話から。

これは、ズバリ結論から言うと本当!


肌への刺激や負担を減らすためには、1日の洗顔の回数を減らすのがベターですし。

洗顔料もなるべく使わない方が、ベターです。

でも、それだと肌に汚れがたまるし、メイク落とすのも困ってしまいますよね?

そこで!

朝は水かお湯だけの洗顔にして、夜は洗顔料を使って洗顔するのがおすすめです!

目次に戻る

朝の洗顔は水だけって…ニキビ肌とか脂性肌はどうなの?

朝の洗顔は水だけって…ニキビ肌とか脂性肌はどうなの?

ではでは、つぎに!

ニキビ肌や脂性肌の人も、朝の洗顔は水だけの方がいいって本当?

なんてお話について!

こちらは、半分本当で半分ウソという感じ。

じつは、洗顔料で洗い過ぎて、その刺激や乾燥でニキビや脂性肌になっているケースがけっこうあります。

そんなケースの場合は、朝の洗顔を水洗顔にしてあげるとニキビも脂性肌も良くなります。

でも逆に、皮脂が毛穴をふさいでニキビになっているケースでは、水洗顔にするとひどくなることがあります。


「水洗顔でニキビ治った!」という方と…

「水洗顔でニキビだらけになった」という方がいるのは、このためです。

目次に戻る

水洗顔やお湯洗顔のメリットとデメリット

水洗顔やお湯洗顔のメリットとデメリット

ではではつぎに、水洗顔やお湯洗顔のメリットとデメリットについて!

水洗顔やお湯洗顔のメリットは、肌に住んでいる美肌菌を荒らさないこと!

美肌の源は、じつは肌にすむ美肌菌と呼ばれる常在菌です。

洗顔料を使って洗顔すると、この美肌菌が洗い流されてしまい、元に戻るまでに12時間ほどかかってしまいます。

水洗顔やお湯洗顔の一番のメリットは、どの洗顔法よりこの美肌菌を荒らさないことなのですが…

それが逆に、洗浄力が弱い!というデメリットにつながってしまいます。


そこで、水洗顔ではなく、できればお湯洗顔をおすすめします!

お湯の温度を上げれば上げるほど、洗浄力が強くなります。

ただし、お湯の温度を上げすぎると、肌を乾燥させる原因になります。

ですので洗顔法としては、こんな感じがおすすめ!

    上手なお湯洗顔のやり方!
  1. 水温を30~35度のぬるま湯にセットする
  2. 手のひらで優しくこすり洗い

目次に戻る

朝の洗顔を水だけやお湯だけにしたら化粧水とか保湿はどうする?

朝の洗顔を水だけやお湯だけにしたら化粧水とか保湿はどうする?

ではでは、朝の洗顔を水だけやお湯だけにしたら保湿はどうすれば良いのでしょう?

水洗顔でも化粧水とか保湿クリームとかは、つけるべきなんでしょうか?

こちらは、どちらでもOKです!


乾燥を感じないようであれば、お湯で洗顔してそのまま何もしないで大丈夫です。

ただし、乾燥を感じる方は、少なくとも美容オイルや保湿クリームを!

メイクをしている方や肌がつっぱる方は…

化粧水→美容液または美容オイル→保湿クリームで、しっかり保湿してあげましょう。

保湿ケアのアイテムは、できれば美肌菌を荒らさない無添加やオーガニックがおすすめです!

目次に戻る

水洗顔やお湯洗顔の効果が出るまでどれぐらいかかる?

水洗顔やお湯洗顔の効果が出るまでどれぐらいかかる?

ではでは、最後に!

水洗顔の効果が出るまでに、どれくいの期間がかかるのでしょうか?

こちらはだいたい早ければ1ヶ月、遅い場合は半年程度かかるケースもあります。


肌のターンオーバーは、年齢にもよりますが28日~56日程度!

少なくとも、これぐらいの期間はかならずかかります。

あとは、美肌菌をどれくらい守れているのか?

毎日のメイクやクレンジングで、どれくらい肌に負担を与えてしまっているのか?

その程度によって、水洗顔の効果が出るまでにかかる時間が決まってきます。

美肌菌を荒らさないこと!肌に負担を与えないメイクやクレンジングを心がけること!

水洗顔の他にも、このあたりのことを一緒に心がけておきたいですね。


ではでは次は!

そんな美肌になるための、正しい洗顔のコツは?なんてお話です!

ポイント

無添加洗顔石鹸に戻る

ヨシ

この記事の監修:日暮芳久(ヨシ)
スキンケアアドバイザー
1999年バリ島に渡り、美容グッズや化粧品販売・貿易会社を設立。その後2009年、日本にて化粧品販売会社『ピュアノーブル』を設立、オーガニック化粧品ブランド『マザーウッドシリーズ』を立ち上げ現在にいたる。


  • このページをはてなブックマークに追加

使い方など!

Follow Me!