スクラブとは?

スクラブとは、研磨剤を使用した洗顔料や洗浄剤、角質除去剤の事。

毛穴の詰まりや汚れを落としたり、古くなった角質層を取り除いてお肌の肌理を整える目的で使用されています。

特に、季節の変わり目で厚くなった肌や角質肥厚になったお肌に使われるケースが多いようです。

(→角質肥厚

スクラブは、スキンケア用の研磨剤(角質除去剤)

研磨剤の種類はバラエティーに富んでいて、果物の種子や砂、自然石や粘土の粉末、細かく削った樹脂の粒子など。

使用すると、一時的に肌表面のザラつきが取れ、お肌の透明感が増しますが、その分角質が削れ薄くなっています。

このため、スクラブ洗顔を繰り返すと、角質が薄く痩せ保水力が弱まりお肌の瑞々しさがなくなったり、乾燥や角質痩せのため毛穴が開いたり、お肌の肌理が乱れたり、不全角化を起こしたり、角質が薄くなり過ぎてビニール肌と呼ばれる状態になってしまったりします。 (→不全角化ビニール肌

スクラブ洗顔は、使用頻度に気を付けながら実施するのが肝要かと思われます。

当店では、1年間のうちで冬から春に切り替わるシーズンの1回以外は、あまりオススメしていない洗顔法でもあります。

(→角質培養


  • このページをはてなブックマークに追加

スキンケア用語集のトップに戻る

Follow Me!